
-
東京大志学園さいたま校では少しずつ自分の“出来ること”を増やして、みんなが笑顔になれる教室づくりを目指しています。「15分はやく起きられるようになった」「友だちと話すことができた」「苦手な問題が解けた」など、小さな“出来ること”でも少しずつ積み重ねていけば、大きな自信になっていきます。
私たちと一緒に“出来ること”をたくさん増やして、自信づくりをしていきませんか??
職員・大学生ボランティアスタッフ一同みなさんをお待ちしております!まずはお気軽にご連絡ください。
-
通学コース
週2〜5日プラン:40,000円/月、週1日プラン:18,000円/月
【入会金:30,000円】 -
サポートコース
家庭訪問プラン:18,000円(月4回、1回 90分)
【入会金:30,000円】ファミリープラン:5,000円/月
【入会金:10,000円】アフターケアプラン:10,000円/月
【入会金:30,000円】
-
開催年月日: 2019日03月23日
-
開催年月日: 2019日03月25日



2019.01.31
【お知らせ】学園説明会を開催いたします。
さいたま校では、月に1回、学園説明会を開催しております。普段生徒が通ってくる教室で行いますので、教室の雰囲気や実際に通っている生徒の様子を知ることができます。
【日程】2月2日(土)10:30〜12:00(12:30まで個別相談)
【会場】東京大志学園 さいたま校(JR大宮駅から徒歩15分)
学園全体説明、生徒によるQ&A、個別相談などを行っています。
ご興味のある方は是非こちらからお申し込みの上ご参加ください。
下記にも今後の東京大志学園さいたま校のイベント情報を記載しておりますので、ぜひご覧ください。
★東京大志学園 さいたま校の今後のイベント★
○3/23(土)10:00-12:15高校進路説明相談会[詳細はこちら]
○3/25(火)14:30-16:00学園説明会[詳細はこちら]
説明会以外でも随時、個別面談や見学をしていただくことができますので、気軽にご連絡ください。



2019.01.30
【学習支援】バレーボール!アタックNo.1!
東京大志学園では、集団性・社会性を身につける集団授業と習熟度を身につける個別学習と目的が分かれています。
今回は、バレーボールをやりました。初めに、パスやサーブの練習をし、それから試合を行いました。チームごとに、ポジション決めや作戦を話し合って決めました。試合中では、点数を取った時には、チーム内で「やったー!」とハイタッチをしてみんなで喜び、ミスをしてしまった時には「ドンマイ!」という声を掛け合い良い雰囲気で試合をしていました。
お互いに声を掛け合いながら、取り組むことができていたのでこれからも体育に限らず、様々な場面で続けてほしいですね!
★東京大志学園 さいたま校の今後のイベント★
○2/2(土)10:30-12:00学園説明会[詳細はこちら]
○3/23(土)10:00-12:15高校進路説明相談会[詳細はこちら]
○3/25(火)14:30-16:00学園説明会[詳細はこちら]
説明会以外でも随時、個別面談や見学をしていただくことができますので、気軽にご連絡ください。



2019.01.25
【コミュニケーション力】ヤングアメリカンで新しい自分に出会う
1月22日から24日までの三日間、「ヤングアメリカンズ」のワークショップに参加しました。
1日目から3日目まで様々な段階を踏んでたくさんのワークショップを経験しました。
3日目には、ワークショップの集大成として約1時間のショーを行いました。中には、ショーでソロで踊る生徒もいて、ショーの前には少し緊張していたようでした。しかし、「上手に出来なくてもいい、自分を信じて表現して」とヤングアメリカンに何度も勇気づけられて来た生徒たちは、本番でものびのびとショーを楽しんでいたようにみられました。生徒たちは「歌や踊りがわからなくなる時もあったけど、楽しかった!」と、達成感に満ち溢れていました。ヤングアメリカンズとのお別れを惜しむ声も聞かれました。
この三日間で歌や踊り、はじめての人との関わりなど様々なことに生徒は挑戦してきました。できないと言わず、まず挑戦してみようとすることで、生徒たちは色々なことを感じてきたと思います。それぞれが感じたことを大切にし、これからの人生のどこかで生かされる時が来ることを願っています。
★東京大志学園 さいたま校の今後のイベント★
○2/2(土)10:30-12:00学園説明会[詳細はこちら]
○3/23(土)10:00-12:15高校進路説明相談会[詳細はこちら]
○3/25(火)14:30-16:00学園説明会[詳細はこちら]
説明会以外でも随時、個別面談や見学をしていただくことができますので、気軽にご連絡ください。



2019.01.21
【学習支援】グループワークで楽しく学ぶ
東京大志学園は、目的別に集団授業と個別学習の2種類に授業体制を分けています。
集団授業では、社会性・集団活動能力などを身に着けることが目的となっています。
集団授業の人気授業に「理科講座」があります。
理科講座では、毎回少人数のグループに分かれ、教員から出される理科に関するお題について、主体的に学んでいきます。
グループでの話し合いでは、「気候っていえば、みぞれとか、羊雲かな?」という意見や、「気候って言ったら、天気だから・・そらじろー!」など、的確な意見から、ちょっと面白い意見までたくさん出てきます。そのどれもを受け入れあって、学びにつなげていくのが、東京大志学園の集団授業です。
集団がちょっと苦手・・・。最近大人数の中に入ってない・・・。
そんな人でも、楽しく授業が受けられます。
一度、教室にご見学にいらしてください。
★東京大志学園 さいたま校の今後のイベント★
○2/2(土)10:30-12:00学園説明会[詳細はこちら]
○3/23(土)10:00-12:15高校進路説明相談会[詳細はこちら]
○3/25(火)14:30-16:00学園説明会[詳細はこちら]
説明会以外でも随時、個別面談や見学をしていただくことができますので、気軽にご連絡ください。


2019.01.21
【学習支援】どんどん質問ができる。大学生スタッフの存在
東京大志学園では、基礎学力向上に力を入れています。
いざ、勉強を頑張ろうと思っても、「解き方が分からない」「どこからやり直せばいいんだろう」と悩む生徒が多くいます。
そんな時に、東京大志学園では「ボラさん」と呼ばれている、大学生ボランティアスタッフが優しくマンツーマンで教えてくれます。
「あ、そっか!わかった!」「次の問題もやってみる!」
苦手だったものが少しずつ分かってくると、生徒たちは自分から進んで学習に取り組みます。
是非、ボラさんと生徒たちが楽しく、真剣に授業をしている教室にお越しください。
★東京大志学園 さいたま校の今後のイベント★
○2/2(土)10:30-12:00学園説明会[詳細はこちら]
○3/23(土)10:00-12:15高校進路説明相談会[詳細はこちら]
○3/25(火)14:30-16:00学園説明会[詳細はこちら]
説明会以外でも随時、個別面談や見学をしていただくことができますので、気軽にご連絡ください。