
-
こんにちは。東京大志学園 福岡校教室長の堀内孝一です。みなさんは長野県に行ったことがありますか?私のふるさとです。アルプスのふもとのあずみ野で生まれ、大自然に育てられました。そんな私がみんなに伝えたいことが1つあります。勉強より大切なことがあるとすれば、それは・・・「思い」です。みなさんにとって本当に大切なものをこの東京大志学園で見つけてみませんか?
何をしたいのか?どうなりたいのか?一緒にいっぱい探してみようよ。

- 「他人と過去は変えられないけど 自分と未来は変えられる」をモットーに東京大志学園 福岡校では「一人ひとりのキモチ」を大切にした教室作りを目指しています。過去にまた今現在迷ったり、苦しんだりしている思いをここで共有して、再出発してみませんか?この場所でプラスのエネルギーをためて、楽しい未来を一緒に描いていきましょう。
-
通学コース
週2〜5日プラン:42,000円/月※、週1日プラン:20,000円/月
【入会金:30,000円】 -
サポートコース
ファミリープラン:8,000円/月
【入会金:30,000円】※通学コース週2〜5日プランの月会費については、2019年4月から2020年3月までは40,000円とし、2020年4月から42,000円となります。
-
現在イベントの日程調整中です。


2021.04.16
【コミュニケーション力】マジックからの数学的気づき!
東京大志学園 福岡校では日々の授業の中で5教科の学習や、
副教科の学習、グループワークなどさまざまな活動を通して、
生徒たちは自信をつけていっています。
今日は、数学の先生が休み時間にマジックをやってくれました。
5枚のカードの中から、1枚ずつ選んでいき、
最後は誕生日の数字を当てる、というものです。
「不思議!どうしてわかるんだろう」とみんなで首を傾げていたら、
それを見ていた数学の先生が種明かし。
「これは二進数の応用なんですよ」と言って、
説明をしてくれました。
「数学ってすごい!おもしろい!」とみんな大喜び。
教科書の勉強とは違うところでも、
こうして学びの発見があることを楽しみました。
東京大志学園福岡校では、資料請求、見学、体験、面談を
随時受け付けています。
どうぞお気軽にご連絡ください。


2021.04.16
【学習支援】体力をつけよう!体育の授業実施
東京大志学園 福岡校では日々の授業の中で5教科の学習や、
副教科の学習、グループワークなどさまざまな活動を通して、
生徒たちは自信をつけていっています。
本日は、広いホールでバトミントンの基礎を学びました。
元バトミントン選手の田中先生の指導の下、
意外にもラケットさばきを素早く習得し、1時限の間にゲームを楽しめるまでに進歩!
身体を動かすと、顔の表情も和らぎ、発言も活発になって行きますね。
学力と体力はバランスが大切です。
東京大志学園福岡校では、広い場所で体を動かす時間も多く取っています。
見学、体験、など随時受け付けていますので、
どうぞお気軽にご連絡ください。


2021.04.16
【学習支援】今年度初のイラストの授業
コミックのプロ、前田先生がイラストの授業に来られました。昨年も生徒たちが書きたいテーマをもとに、イラストがの基礎を教えてくれていた前田先生。今年度初の授業は「人物画」です。
補助線の書き方から学び、思っていた以上に人物を上手く書けたと満足気でした。
東京大志学園では、芸術の分野で活躍中のプロに技術を学ぶ機会を設けています。ご見学ご希望の方は是非ご連絡ください。


2021.04.14
【学習支援】授業がスタートしています!
東京大志学園 福岡校では日々の授業の中で5教科の学習や、
副教科の学習、グループワークなどさまざまな活動を通して、
生徒たちは自信をつけていっています。
始業式の翌日から、時間割通りに授業を行っています。
全体に進める授業も、個別学習も、
一人ひとりのペースで丁寧に進めることができるのが、
東京大志学園の特徴です。
特に、前学年の振り返りなど、補習的な内容も、
気軽に質問でき、確認しながら進めることができます。
在籍校への復帰や高校進学を視野に入れ、
学習面でも自信がつくようサポートしていきます。
一緒に勉強してみませんか?
東京大志学園福岡校では、資料請求、見学、体験、面談など
随時受け付けています。
どうぞお気軽にご連絡ください。


2021.04.08
【コミュニケーション力】2021年度始業式を行いました!
東京大志学園 福岡校では日々の授業の中で5教科の学習や、副教科の学習、グループワークなどさまざまな活動を通して、生徒たちは自信をつけていっています。
新年度が始まる本日、新学年のメンバーが登校し、1学期の始業式を行いました。
3年生になったある生徒は、早めに登校し自習からスタートしていました。
久しぶりに皆がそろうと、まずは校舎をきれいにすることからスタート。
そして、それぞれに新年度の目標を立て、それについてディスカッション。
充実した一年間を送りたいと期待に胸を膨らませる生徒の皆さんでした。
ご見学やご体験、個別の面談など、随時受け付けています。
資料請求フォームから、お気軽にご連絡ください。