東京大志学園とは

東京大志学園とは

東京大志学園は、内閣府認定公益財団法人こども教育支援財団が運営しており、20年以上の歴史がある小・中学生を対象としたフリースクールです。

メンタルケアだけじゃない
学習支援・進路指導も

東京大志学園の教室担当は全員、学習心理支援カウンセラー
「深いこども理解」をテーマに、年間60時間を超える教育研修を受けています。
(「学習心理支援カウンセラー」研修)
最新の情報や的確なアドバイスを受けながら子どもたちとの関わりを大切にしています。

メンタルケアだけでなく、学力の定着を意識した学習支援や進路指導も行っています。
東京大志学園の教育カリキュラムは、クラーク記念国際高等学校の教育システムを取り入れ、子どもたちが自信を取り戻し、未来が輝くよう工夫をされたものとなっています。一人ひとりに最適な学びを提案し、自分のペースでステップアップしていけるようサポートしてます。

連携している教育関係機関

東京大志学園の特徴

沿革

2001年
不登校小・中学生のための居場所「元気の泉」
東京・さいたま・横浜・芦屋・広島に開設
(文部科学省認可 財団法人こども教育支援財団 設立)
2005年
名古屋・大阪・福岡・柏へ拠点を順次拡大
2008年
仙台・静岡・千葉・京都・札幌へ拠点を順次拡大
2012年
居場所機能に教育プログラムを加えた支援機関「東京大志学園」へ全教室リニューアル
2013年
内閣府認定 公益財団法人 こども教育支援財団 へ法人移行

コース紹介

通学コース

家庭訪問

オンラインコース

保護者
カウンセリング