不登校の知恵袋

オンラインセミナー
保護者の不安や悩みに寄り添うオンラインセミナーを定期的に開催しています。
心理士や教育の専門家が、子どもとの関わり方や日々の悩みに役立つ情報をわかりやすくお伝えします。
下記にセミナーごとの紹介記事を掲載していますので、気になる内容がありましたらぜひご覧ください。
記事の中にお申し込みフォームへのリンクがありますので、そのまま簡単にお申し込みいただけます。
※ZOOMでの開催となります。
最新セミナー情報
-
【6.28(土)】不登校に悩む保護者のための教育講演会~漫画「不登校ガール」の園山千尋先生と不登校について語る~
-
【8.30(土)】不登校の子どもを支える保護者におくる特別講座 vol.1「今日から活かせるコーチング講座」 ~今、幸せを感じられるために~
-
【10.25(土)】不登校の子どもを支える保護者におくる特別講座 vol.2「不登校の子どもとの向き合い方」~登校しぶりから長期不登校まで~
-
【12.13(土)】不登校の子どもを支える保護者におくる特別講座 vol.3「不登校からの脱出」~その条件について~
-
【2.21(土)】不登校の子どもを支える保護者におくる特別講座 vol.4「保護者の孤独と向かい合う方法」~理解者と出会う時間を~
参加者の声
「初めて“私だけじゃない”と思えました」
「子どものペースを大切にする大事さに気づきました」
「専門家の話を聞いて気持ちが楽になりました」
コラム
不登校や日々の悩みに寄り添うコラムをお届けしています。保護者の方向けには、経験談や専門家のアドバイスを。こども向けには、気持ちが少し軽くなるようなメッセージを。
それぞれの立場にそっと寄り添う、心に届くことばをお届けします。
メールマガジン
東京大志学園では、不登校や学校生活に悩むお子さまを支える保護者の皆さまへ向けて、定期的にメールマガジンを配信しています。セミナーのご案内や教育に関するお役立ち情報、保護者向けコラムなど、日々の不安や悩みのヒントになる情報をお届けします。ぜひご登録ください。
※配信停止をご希望の方は、メール下部のリンクよりいつでも解除可能です。
YouTubeチャンネル
YouTubeLIVE紹介
-
【YouTube Live】マンガ『不登校ガール』の作者園山千尋先生 トークライブ
-
【YouTube Live】伊藤先生の不登校お悩み相談室~癒しと温かさが広がる魔法の空間~
-
【YouTube Live】その用語なに!?教えて、茜先生!!~トレンド入りする教育用語を理解し、今の子どもたちを取り巻く最新教育を知ろう!~
-
【YouTube Live】本音を教えて!~不登校だったあのとき、本当はどう思ってた?~
-
【YouTube Live】学校イヤ! じゃあどうする?~学校に行かない選択をしたその先を知ろう!~
-
【YouTube Live】自分のペースで進められるオンライン~学校に行きたくないと言ったら~
「ほっとステーション」サービス終了のお知らせと今後のご案内
「ほっとステーション」
サービス終了のお知らせと
今後のご案内
これまで「ほっとステーション」として、無料登録いただいた方に向けて情報をお届けするサービスを行ってまいりました。
会員の皆さまには、鍵付きコラムの閲覧など、限定コンテンツをご利用いただいておりましたが、
このたび「ほっとステーション」という名称およびサービスは2025年6月をもって終了させていただくこととなりました。
今後は、どなたでもメールマガジン(無料)にご登録いただくことで、同様の情報をお届けしてまいります。特別コラムなどの限定コンテンツについても、メルマガ読者の方に向けてご案内・配信を行っていきます。これに伴い、「ほっとステーション」という名称は廃止となりますが、情報提供の中身や質は今後も変わらず、皆さまに寄り添った内容をお届けしてまいります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。