ほっとステーション

子どもが不登校になったらどうしたらいい?

子どもが不登校になったら
どうしたらいい?

ほっとステーションって何?

ほっとステーションって何?

情報発信サービス「ほっとステーション」は子育てや不登校などでお悩みの方々を応援するための無料サービスです。
「お子さまが学校に行けない・行かない」という不安を一人で抱えて悩んでいませんか?
「同じように悩んでいた人の話を聞きたい」「専門家からのアドバイスが欲しい」と思ったことはありませんか?
情報発信サービス「ほっとステーション」はそんな願いを叶えるサービスです。
悩みから少しでも解放されて「ほっ」としていただきたいという思いから「ほっとステーション」という名前となりました。

サービス内容

役立つ情報をメルマガでお届け

このようなメールが届きます↓

思春期の子どもへの接し方、生活改善、進学・受験などの、悩み解決の糸口になるような情報や、オンラインセミナー、勉強会などの開催日程をメールでお知らせします。
メルマガのアーカイブは会員ページで閲覧できます。


※当メールマガジンが不要になった場合はメール内のURLよりいつでも配信解除していただけます。個人情報は厳重に管理し、外部に共有することはありませんので安心してご登録ください。

来場型勉強会への無料参加

東京大志学園では定期的に来場型勉強会(有料セミナー)を開催しています。会員さまは無料で受講することができます。

会員登録

登録はカンタン!30秒!

「個人情報保護方針」及び、「ほっとステーション利用規約」をご確認後にご登録ください

会員登録すると会員ページのログインパスワードがメールで届きます。
パスワードを入力すると会員専用ページを閲覧できるようになり、アーカイブを視聴できます。