静岡校

予約受付

スタッフ紹介

教室担当 畠山 大臣
学習心理支援カウンセラー

一緒にチャレンジしてみませんか?

私は、通室してくれている子どもたちの「心の居場所」になれるように、毎日楽しく笑顔で居ることを心がけています。まずは興味があること、やってみたいことから一緒にチャレンジしてみませんか?きっと数か月後には、自然と表情も明るく元気になり、気持ちに前向きな変化が見えてくるはずです。「頑張ってみようかな」「やってみようかな」その気持ちを大切にしてください!何かお困りごとやご相談などございましたら、ぜひ一度ご相談にいらしてください。お会いできることを楽しみにしております。

教室長 靱矢 修平 
学習心理支援カウンセラー

教育スペシャリストが各教室をサポート

教育スペシャリストが
各教室をサポート

東京大志学園は、お子様が在籍する学校との連携をよりよくするために、公立小・中学校で校長等を歴任された教育のスペシャリストに「教育顧問」として協力・助言をいただいています。

BLOG

教室紹介

静岡駅南口から徒歩約10分で到着します。
5階に教室があり、窓もたくさんあるので、とても明るく教室から見える眺めがとてもきれいです。
またカーペットがブラウンで統一されており、リラックスした雰囲気で学習できます。

5階エレベーターホール(憩いの場)

1階面談ブース

個別学習

個別学習の時間には、主に数学(算数)、英語の学習サポートを行います。苦手の克服、復習、予習、自分がやりたい教材や単元を選んで学習することが出来ます。担当する先生は高校生にも教えており、その教科のプロなので、分からない問題もその場ですぐにわかりやすく教えてくれます!

検定チャレンジ

日本三大検定と呼ばれている「実用英語技能検定」「日本漢字能力検定」「日本数学検定」にチャレンジすることができ、合格に向けた授業や個別指導を行っています。またそのほか、パソコン系の資格や世界遺産検定などにも挑戦することができます!

課外活動の充実

科学館るくる、図書館、美術館、お城、公園が徒歩圏内にあるため、課外活動の内容がとても充実しています。みんなで外に出かけることで、日々の活動とは違う楽しさが味わえます。また活動を通して、自然に子どもたち同士の会話や交流が深まります。毎回楽しい思い出を作ることが出来ます★

課外活動
国立印刷所

課外活動
谷津山

課外活動
科学館るくる

課外活動
お城見学

社会に求められている力の育成(集団授業)

学年を問わず学習できる科目は、集団授業で学んでいます。理科や社会、美術や書道、PC、ディベートなど、多種多様な授業を展開しています。勉強面だけでなく、コミュニケーション力や論理的な思考力、自己表現力などを身に付けることができます。実際に、好きなことや興味がある授業を体験して、通室し始めるお子様が多いです。

集団授業(美術)

ビーズブレスレットづくり 

集団授業(PC) 

集団授業(書道)

イベントの充実

文化祭や体育祭、ハロウィンパーティやクリスマス会など、楽しいイベントが盛りだくさんです。みんなで相談して出し物を決めて準備をしたり、体育祭用のオリジナルTシャツ作りをしたり、近くの公園で練習したりしながら活動の中で主体性や協調性、コミュニケーション力の育成を図ります。「また自分たちで準備してやりきる」という達成感や充実感を味わうことができるため、自信に繋がります!

文化祭

イベント(手作りクリスマスケーキ)

職員との関わり(面談)

個性豊かな先生たちとの出会いがあります。
学習心理支援カウンセラーの資格を持っている先生たちのアドバイスをきくことができ、相談ごとや困ったことがあったときは、面談をして話を聞きます。「先生との会話が楽しい」「先生がおもしろい」と通室してくれている子どもたちは感じてくれているようです★

保護者サポート(親の会、シンポジウム)

東京大志学園は、保護者さまとの関わりをとても大切にしており、定期的に親の会や保護者勉強会を開催しています。毎回テーマが違うので、それぞれのお子さまの状況や相談ごとに合った事例やお話を提供できるように心がけています。参加することで、保護者同士、横のつながりができることが1つの魅力です★講師には、進路アドバイザーであり、中学校校長、適応指導教室長のご経験がある宇佐美吉司先生に来ていただいております。

年間行事予定

4月 始業式、お花見、BBQ(新入生歓迎会)
5月 課外活動(社会科見学)、
   スポーツ大会(連携高校合同)
6月 文化祭(連携高校合同)
7月 課外活動(社会科見学)
8月 調理実習
9月 課外活動(社会科見学)

10月 ハロウィンパーティ
11月 課外活動(紅葉狩り)
体育祭(連携高校合同)
12月 クリスマス会
1月 初詣
2月 課外活動(3年生との最後のイベント)
調理実習(バレンタインチョコづくり)
3月 卒業式、終業式

開設コース

通学コース

  • スタンダード(週2~5日)プラン
  • ファーストステップ(週1日)プラン

平日9:00~16:00

サポートコース

  • 家庭訪問プラン
  • ファミリープラン
ボランティア大募集!!

教室活動をサポートしてくれる
大学生ボランティアを募集しています

静岡校でのボランティアに興味のある方は
以下よりご連絡ください。

TEL:054-202-8282

教室概要

静岡校

〒422-8061
静岡県静岡市駿河区森下町4-20 5Fクラーク記念国際高校 建物内)

TEL:054-202-8282 ※平日9:00~17:00
FAX:054-281-7577

最寄り駅:JR静岡駅 徒歩7分