理科実験第二弾♪~電気を通すものを発見しよう!!~

  • URLをコピーしました!

こんにちは!大学生ボランティアのキュア☆パープルです!

今日は、金曜日に引き続き、田植えやさつまいもの苗植えでお世話になっている先生に教室で2時間ほど、理科の授業を行ってもらいました!

少し難しい話も、先生のおかげでわかりやすい!
実際に試してみています。

1時間目の時間は、固体のものでは何が電気を通すのかについて、2時間目の時間は液体では何が電気を通すのかについて、電池や導線、実験用のオルゴールを用いて調べていきました。

実際に電気を通すのか調べていったものとしては、個体では1円玉、10円玉、プラスチック、紙、ステンレス製のスプーン、ガラス、鉛筆。液体では砂糖水、食塩水、アルコールの消毒液について調べていきました。

実験をしていく中で、実際に電気が通りオルゴールが鳴ると、盛り上がっている様子が見られました。

また、実験終了後には、先生がなぜこれらの物質が電気を通すのかについてわかりやすく解説もしていただき、学びをより深めていきました。

今回実験を通して学んだことをこれからの学習にいかしていきましょう!

★柏校では、授業体験や夏のイベント、学園説明会を行っております。
細はこちら
オンラインセミナー(無料)を開催しております。
詳細はこちら
★その他柏校へのお問合せ・資料請求ご希望の方はお気軽にご連絡ください。
お問合せはこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次