自分自身を表現する。
自分のやりたいこと、興味のあることを表現する。
生徒一人ひとりがプロジェクトを企画し
一生懸命取り組んできた授業。
最後は、自分の中の表現をさらに大きく表現
そして、クラスメイトがどんな取り組みをしてきたのか
共有する発表の日としました?✨

はじめは簡単に作れると思っていたダンボールハウス。
でも、甘くはなかった…? 壁を作ると崩壊…?
どうしたら自立するのか、どんな補強をしたらいいのか
たくさんたくさん試行錯誤しました。

こちらの生徒は、2つのプロジェクトに挑戦。
写真のドット絵ガンダムは、無設計の状態で
マイクラを使って制作しました。
ものすごい集中力でした✨

バラエティに富んだアイテムを駆使して
自分の理想の家を建築しました。
ロケーション・フロア設定・装置・色味等
自分の価値観や好みをしっかりと把握したうえで
設定してある素晴らしい作品でした。

みんなを驚かせました✨
実際にライブ2Dを体験させてくれるなど
聞く側も一緒になって取り組むことができました。
他にも、PC分解・組み立て動画や、アラーム音作曲など
そのどれもが素晴らしく、
発表している生徒たちも、とても生き生きしていました?
努力、試行錯誤、プチ挫折、協力、発見、達成感…
いろいろなことを学び、吸収し、表現した時間でした✨
ブラボー!!!!!!

