9月は『防災月間』と呼ばれることが多いですが
どうしてでしょう?
一つは、1927年に関東大震災が起こったこと
もう一つは、9月は災害が多いことにちなんで
「災害に備え知識を深めるため」に制定されたそうです。
静岡校では、9月初めに課外活動として
静岡市地震防災センターを見学する予定でしたが
台風が接近しているということで中止とし
代わりに、教室で防災学習をおこないました?
9月は災害が多い…本当だ…👀
今は、いろいろなアプリやサイトを使って
防災への知識を深めることができます。
静岡県は、いつか大きな地震がくると言われていて
海も近いので揺れだけではなく
津波対策などもしておかなければなりません。
クイズ形式で
標識の確認や、防災用具の確認、地形など
みんな興味をもって取り組んでいました😊
自分が得たその知識を
家族や友人などに伝えて
防災への意識をみんなで広げ、共有できるといいですね!
今日のこの学習が
自分自身を、そしてまわりの大切な人の命を守る
ひとつになるかもしれません。