芦屋校


自分のペースで通える時間割!
連携校のクラーク高校の教員による授業!
心理士資格を持つ教室担当者!
予約受付
2023
10月2日(月)
10:20~11:10
2023
10月25日(水)
12:50~13:40
2023
10月18日(水)
15:00~16:30
東京大志学園 芦屋校
詳細
【ご対象】小中学生と保護者様・教育関係者様(1回3組様限定)
【内容】
・東京大志学園芦屋校のシステムや時間割のご案内
・東京大志学園 生徒による発表
・個別相談・質問会
(個別相談・見学を別日に設定することもできます)
参加費 無料
スタッフ紹介

教室担当 大内 陽平
学習心理支援カウンセラー
笑い合えるようなお手伝いをします!
初めて東京大志学園にきた子どもたちは皆不安がいっぱい。「学校に行きたいけど行けなくて…」 「勉強も全然できなくて…」など、たくさんの“できない、しんどい”を抱えています。
芦屋校では、そういった方々と一緒に悩みながら、自分のペースで“できる”という感覚を見つけ、最後には“できた!”と笑い合えるようなお手伝いをしていきます。
“できない、しんどい”に囚われている皆さん、芦屋校で一緒に“できる”の在り処を探してみませんか?

教室長 片山 義弘
学習心理支援カウンセラー

教育スペシャリストが各教室をサポート!
教育スペシャリストが
各教室をサポート!
東京大志学園は、お子様が在籍する学校との連携をよりよくするために、公立小・中学校で校長等を歴任された教育のスペシャリストに「教育顧問」として協力・助言をいただいています。
卒業生のその後の歩み

Aさん(高校生)
自分のペースで高校に通いながら、好きな3DCGの勉強にも取り組んでいます!東京大志学園に通い始めたのは中3の11月からだったけど、今思えば勉強とかに慣れるという意味でももっと早くから通っておけばよかったと思っています。(笑)


Bさん(大学生)
東京大志学園にいた頃は、友達と話すのが楽しくて、そんな友達と会いたくて大志に来ていました。今は大学生になり、バイトも学生生活も楽しんでいます。今後は心理学、特に犯罪心理のことを勉強してみたいな、と思っています!


Cさん(大学院生)
今でも度々会ったり遊んだりするような仲間と大志で出会い、良い経験になったなと思っています。大志や高校で出会った人々に助けてもらった経験から、今度は自分が人の役に立ちたいと思い、今は心理学を学びつつ、大学生ボランティアとして大志でも活動しています!

Aさん(高校1年生)
自分のペースで高校に通いながら、好きな3DCGの勉強にも取り組んでいます!東京大志学園に通い始めたのは中3の11月からだったけど、今思えば勉強とかに慣れるという意味でももっと早くから通っておけばよかったと思っています。(笑)


Bさん(大学1年生)
東京大志学園にいた頃は、友達と話すのが楽しくて、そんな友達と会いたくて大志に来ていました。今は大学生になり、バイトも学生生活も楽しんでいます。今後は心理学、特に犯罪心理のことを勉強してみたいな、と思っています!


Cさん(大学4年生)
今でも度々会ったり遊んだりするような仲間と大志で出会い、良い経験になったなと思っています。大志や高校で出会った人々に助けてもらった経験から、今度は自分が人の役に立ちたいと思い、今は心理学を学びつつ、大学生ボランティアとして大志でも活動しています!
BLOG
-
ロッカーから何人出てくる?
今日は映像編集の授業でストップモーションという動画を撮影しました! パラパラ漫画のように1コマずつ写真を撮影していき、それを最終的に一つの動画につなげ、現実… -
ロングホームルーム
金曜6限はロングホームルームの時間です。今日は空いた時間にみんなでできるゲームをしました。今日やったのは「カタカナーシ」というゲームです。カタカナの単語をカ… -
「涼しい」の原理
5時間目は理科の授業でした。 木曜日の理科は、あらかじめ定められた理科に関するテーマについて調べ、パワーポイントを使ってまとめ、発表するという内容で学習を進め… -
連想ゲームをしました
今日は2カ月ぶりのハイブリッド授業でした。とっても久々な感じがしますね。 今日はまずはアイスブレイクでマジカルバナナをしました。今回はバナナではなく、マリ… -
進路イベントが開催されました
今日の5時間目と6時間目では、進路イベントが開催されました! 現在高校三年生のクラーク芦屋キャンパスの生徒達を招き、 高校進学に関する質問にたくさん答えてもらい… -
自己紹介をしました
金曜日の6限はロングホームルームの時間です。最近の大志には新しい生徒の皆さんが続々と増えたので、ロングホームルームの時間を使って改めて自己紹介をしました! …
教室紹介


音楽の授業


e-Sports大会


すごろくゲーム


理科の授業


苗を植えました


クリスマス会準備


クリスマス会


初詣へ行きました


凧あげをしました


スケート体験


調理実習


卒業式
年間行事予定
4月 お花見
5月 調理実習・水族館
6月 文化祭
7月 体育活動・美術
8月 親子キャンプ・課外活動(映画鑑賞会)
9月 調理実習・ポスター製作
10月 美術展覧会観覧・ハロウィンパーティ
11月 運動会
12月 遠足・芸術鑑賞会・クリスマス会
1月 餅つき大会
2月 調理実習
3月 卒業遠足・卒業式
開設コース
通学コース
- スタンダード(週2~5日)プラン
- ファーストステップ(週1日)プラン
平日9:00~16:00
サポートコース
- 家庭訪問プラン
- アフターケアプラン
- ファミリープラン
教室活動をサポートしてくれる
大学生ボランティアを募集しています!
芦屋校でのボランティアに興味のある方は
以下よりご連絡ください。
TEL:0797-38-7686
教室概要
芦屋校
〒659-0061
兵庫県芦屋市上宮川町4-1 2F(クラーク記念国際高校 建物内)
TEL:0797-38-7686 ※平日9:00~17:00
FAX:0797-23-1907
最寄り駅:JR芦屋駅 徒歩3分