オンラインコース
オンラインなので、時間も場所も問わず全国からアクセスできます。
通学が難しい方、自分の生活に合わせて活動したい方、自宅で高校進学準備を始めたい方などにおすすめのコースです。


選べる2つのプラン
スモールステップではじめられるから安心
ファーストステッププラン
(週1~3日利用)
Zoomで朝の会、オンライン自習室のみ利用するプラン。まずは生活習慣を整えることからはじめたい方におすすめです。

スタンダードプラン
(週1~5日利用)
バーチャル仮想教室で学びます。学習や進路についての相談なども希望される方はこちらがおすすめです。

<プラン比較>
ファースト ステッププラン | スタンダードプラン | |
---|---|---|
対象 | 小学高学年~中学3年生 | 小学高学年~中学3年生 |
利用日数 | 週3日 (月に10日程度) | 週5日 (月に20日程度) |
バーチャル教室 (FAMcampus) | × (Zoomを利用) | 〇 |
朝の会 | 〇 | 〇 |
HR | 月1回 | 月4回 |
オンライン自習室 | 週2回 | 週6回 |
映像授業教材 | × | 〇 |
コーチング担任 | × | 〇 |
在籍学校連携 (出席認定サポート) | × | 〇 |

ファーストステッププラン
(週1~3日)

無理せず、まずは生活習慣を整えることからはじめたい方におすすめのプランです。
Zoomを利用しコミュニケーションをはかります。
【朝の会】と【オンライン自習室】への参加をきっかけにして、まずは【規則正しい生活】【学習の習慣】を目指します。一日の中に少しでも「やること」があると、時間が可視化され生活にメリハリが生まれます。
サービス内容
● Zoomを利用
● 朝の会(週3回)
● オンライン自習室(週2回)
● HR(月1回)
<カリキュラム例>

朝の会(週3回)
朝の会に出席するいう行動を繰り返すことで生活リズムを整えます。
教室担当と朝の挨拶をするだけでもOK ♪
HR(月1回)
「コミュニケーション心理学」
仲良くなるためのきっかけづくりや、人間関係の「どうしよう」を学問的視点で学びます。
オンライン自習室(週2回)
自習風景を映しながら学習します。自習室にはクラーク記念国際高等学校の高校教員と高校生が待機しているので、わからないところは質問することができます。決まった時間に自習するので学習習慣を身につけることができます。

スタンダードプラン
(週1~5日)


サービス内容
● FAMcampusを利用
● 朝の会(週3回)
● オンライン自習室(週6回)
● HR(月4回)
● コーチング担任との2者面談
● 映像授業教材の利用
● 学習管理ツール(StudyLog)の利用
サービス内容
● FAMcampusを利用
● 朝の会(週3回)
● オンライン自習室(週6回)
● HR(月4回)
● コーチング担任との2者面談
● 映像授業教材の利用
● 学習管理ツール(StudyLog)の利用
<カリキュラム例>
コーチング担当と相談しながら、自分だけのカリキュラムを作成します。無理なく自分のペースで進めることができます。

<カリキュラム例>
定期的なコーチング面談で、カリキュラムの内容を見直し、ステップアップさせることもできます。

HR(月4回)
毎週、異なる内容を実施
●コミュニケーション心理学
●進路ガイダンス
●レクリエーション
●オリエンテーション
コーチング担当との2者面談
コーチング担任が規則正しい生活の習慣化や学習の習慣化をサポート。
いっしょに1週間の生活スタイルをコーディネートし、定期的に実行できたか振り返りを行います。進路相談・指導なども行います。
映像授業教材の利用
クラーク記念国際高等学校でも活用されている授業動画の学習コンテンツを使い放題。
自分の学びたい教科&レベルの映像授業を視聴しながら連携しているテキストで学習を進めることができます。「自分で決めて」「自分で進める」学習スタイルなので、自分のペースで学べます。
学習管理ツール(StudyLog)の利用
勉強したことを記録できるツールを利用して学習の習慣化を目指します。
StudyLogは映像授業教材と連動しており、学習内容が自動的に反映されます。どの教材をどのくらい勉強したかをグラフで可視化することができ、結果はコーチング担任も確認可能。定期的な面談の際に共有します。
FAMcampus
教室は月曜~金曜の9:25~16:50まで開放。
アバターで教室内を歩き回り、先生や友達と通話したりチャットしたりできます。
自分好みのアバターを作ることもできます。
顔出しをする必要が無いので心理的安全性が高く、全国のオンライン生と同じ空間で学ぶことでモチベーションがあがります。
自由に歩き回れます

席に座るとZoomが立ち上がります


アバターをきせかえることもできます

①アバターメニューから「きせかえ」をクリック
②「かみがた」や「もちもの」を自由に選んで、アバターのきせかえができます
③「おまかせ」を選択するとランダムでアバターをきせかえすることができます。

アバターを重ねると通話が始まります


教員とタイムリーに相談ができます
チャットで先生へ質問もできます

スケジュール例

よくある質問
- 欠席連絡は必要ですか?
-
欠席連絡は必要ありません。何かご心配であれば、問い合せください。
- 在籍する学校の出席となりますか?
-
スタンダードプランについては学校連携をし、在籍学校で出席扱いとなるようサポートしています。(最終的な出席認定は在籍学校 学校長のご判断になります)
ファーストステッププランについては学校連携は含まれません。