さいたま校投稿– archive –
-
【授業紹介】情報技術
今日は情報技術の授業をご紹介します。情報技術は教室に常時あるPCや生徒が持ってきたタブレット・PCなどで授業を行います。文字入力から始まり、タイピング、表計算、... -
🌸卒業制作・鶴文字🌸
そんな季節が近づいてきています。期待と切ない気持ちと不安が入り混じる季節。さいたま校の卒業制作は小学生から中学生のみんなで行います。今日はその中でも【鶴文字... -
【授業紹介】理科? ピタゴラスイッチ♪
この日は教室全体を使ってピタゴラスイッチの制作を行いました。小さな班を作ってどうやったらボールがゴールまで行きつくのか?それとも何かを倒しながらゴールへ行き... -
【お知らせ】2月小中学生保護者交流会「親の会」
東京大志学園では、定期的に保護者さま向けセミナーや親の会を開いています。 2月も保護者様向け交流会「親の会」を行います。 お気軽にご参加ください! 📢2/25 小中... -
【授業紹介】美術 ~切り絵~
この日の美術は切り絵でした。切り絵の種類は2つ。①折り紙を折ってたくさんのモチーフを連続して切り取る②黒い画用紙を好きなモチーフにデザインナイフで切り取っていく... -
【お知らせ】2/4(土)学園説明会は満員となりました。
2/4(土)13:00~の東京大志学園本校の学園説明会は定員に達したため申込を締め切らせていただきます。次回学園説明会は、【3/2(木)15:00~16:30】で行います。参加希... -
【授業紹介】美術 ~貼り絵~
今回は人気の授業、美術の紹介です。この日は貼り絵をやりました。 半紙に好きなように色を塗り、好きなように切り抜き重ね、好きなモチーフを作っていきます。 同じ色... -
【授業紹介】世界遺産検定対策 ~国旗~
本日の3時間目の授業は、社会でした。旧正月について学んだ後、世界の国旗の中から各自好きなものを選んで、その国・国旗の特徴を学んでいくという内容でした。出席して... -
【お知らせ】2月の授業体験会
授業を体験してみませんか? 授業を体験してみませんか?東京大志学園には時間割があり、毎日授業を行っています。好奇心をかり立てる楽しいものや、すぐに活かせる学び...