【理科】リニアモーターカー実験!①

  • URLをコピーしました!

理科の授業で、『リニアモーターカー実験』を行いました!

そもそもリニアモーターカーとは、どのようなものなのでしょうか?

初めに「コイルトレイン」を作って、その仕組みを学びましたよ☆

電池の両極に磁石を付けてコイルに入れると、磁石を経由してコイルに電流が流れます。

2つの磁石のN極同士を対向させると、磁場が発生しコイルを流れる電流に力を及ぼします。

その反作用により、磁石自身も反対方向の力を受け、電池と共に移動するのです!

1枚目の写真と2枚目の写真を比べると、電池と磁石が移動しているのがわかりますよね(゜o゜)

これを応用し、リニアモーターカーを作ってみます!

まずはレールを作成します。

カットしたプラスチックの下敷きに、磁石を並べて両面テープで貼ります。

次に、下敷きの両端にアルミテープを貼ります。

先生と協力して、丁寧に貼りつけます。

そしてレールが出来上がりました!

次回はいよいよ車両を走らせてみます★

果たして実験は成功するのか⁉ 楽しみですね(^^)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次