大阪校投稿– archive –
-
【学習支援】選挙制度について学びました
ぐんと寒くなってきました。 おでんに1つしか具が入れられなかったら何を選びますか? ちくわ党、ちくわぶ党、たまご党、こんぶ党、牛すじ党、だいこん党の6つの党で... -
【学習支援】ビブリオバトルに挑戦しよう
夏休み明け最初の国語の授業です。 ビブリオバトルに挑戦することになりました。 高校生の話し方を何度も見て、どんな話し方が伝わるのかを考えました。 1,3,1の法... -
【学習支援】6つのスキル
全国オンラインのキャリア学習です。 各校でおもしろ写真を撮り、それを共有して他校の写真のタイトルを考えてみようという授業でした。 まずは写真をアップ たくさん写... -
【コミュニケーション力】2学期の始業式
9月になりました。 今日は始業式でした。 大阪校の2学期の始業式は「話す」ことに重点をおいてみました。 「人生でしたい100のこと」を考えて発表しました。 ドラゴン... -
【コミュニケーション力】スイータを割ろう!
ついにスイータを割る日が来ました! たくさんお菓子を詰めています! 吊るすための紐を通して補強中 一人10秒ずつ、思いっきりスイータをたたきました。 途中で紐が... -
【学習支援】スイータがスイータになるまで
先日、ピニャータを「スイータ」と命名して新聞紙を貼るところまで済ませていました。 今回はスイータがスイータになるまでの過程です。 デコレーション前のスイータ 黒... -
【学習支援】久しぶりの書道
夏休み前の授業から約1ヶ月ぶりに書道の時間がありました。 今日はそれぞれが書きたい漢字一文字を練習しました。 夢がいっぱい! 何度も書いて一番いいものを選び、教... -
【コミュニケーション力】水風船大会
8月21日(土)の夏フェスの後、水風船大会をしました。 風船をたくさん作っている間になんと雨が降り出しました。 「どうせ濡れるから大丈夫!」ということで予定通り... -
【コミュニケーション力】夏フェス&水風船大会
8月21日(土)に夏フェスと水風船大会をしました。 大阪校のみんなで協力して、射的、わなげ、ボウリングのお店でお客様を迎えました。 外部からも人が来てくださり、提...