大阪校投稿– archive –
-
【コミュニケーション力】クリスマス会に向けて
来月のクリスマス会に向けて話し合いを始めました。 先日お邪魔した芦屋校と合同で開催する予定です。 大阪校は当日の出し物として「クイズ」を考えることになりました... -
【学習支援】英単語の学習
大阪校の英語の時間はゲームなどを交えながら楽しく学習していましたが、 最近は生徒の希望を受けて、先生がしっかり授業に変更してくださっています。 この日は英単語... -
【コミュニケーション力】わかりやすい伝え方
全国オンライン学習で、各校の紹介ボードを作成しています。 大阪校で流行っているカードゲーム、大阪校の場所や先生のことなど、 大阪校の魅力を存分に伝えてほしいで... -
【学習支援】お礼状を書こう
書道の時間、先生が生徒からの希望を聞いて毛筆から筆ペンの練習に変更してくださいました。 お礼状の書き方の練習をしました。 書くたびに上達がみられます。 先生から... -
【学習支援】1月の物語を考える
全国オンラインのキャリア学習で、各校をつなげたペープサート劇場に取り組んでいます。 大阪校は1月を担当することになっており、季節に合う物語を考えています。 こ... -
【学習支援】研究成果の発表
プロジェクト学習の成果発表がありました。 「10分間で出来るトランプタワーの段数」に挑戦した生徒、 「東洋人がなぜ若く見られるのか」を調べ上げてまとめた生徒。 テ... -
【コミュニケーション力】合同レクリエーション会②
午後からのレクリエーション会です。 「ポッキー」チーム、「トッポ」チームに分かれて、チーム対抗戦を行いました。 提携校の高校生による〇×クイズや簡単リレー、伝言... -
【コミュニケーション力】合同レクリエーション①
先日、芦屋校と合同でレクリエーション会をしました。 今いる生徒は芦屋校へ行くのは初めてです。 全国オンライン学習で、芦屋校の生徒を見知ってはいるものの、実際に... -
【コミュニケーション力】大富豪
今、大阪校ではトランプの「大富豪」が流行っています。 休み時間に入ると同時にトランプを出しに行くくらい、少しの時間ももったいないかのように楽しんでいます。 い...