【10.25(土)】不登校の子どもを支える保護者におくる特別講座 vol.2「不登校の子どもとの向き合い方」~登校しぶりから長期不登校まで~

  • URLをコピーしました!

「学校に行きたくない」と感じているお子さまに、どう寄り添えばいいのか。
この講座では、日々の声のかけ方や気持ちの受け止め方など、家庭でできる関わり方について一緒に考えていきます。あわせて、学校とのやりとりをどう続けていくか、家の外で安心して過ごせる場所や、学校以外の学びの選択肢についてもご紹介します。お子さまの今を受けとめながら、これからを前向きに考えるきっかけとなる時間になればと思います。

目次

セミナー概要

「不登校の子どもとの向き合い方」~登校しぶりから長期不登校まで~

「不登校の子どもとの向き合い方」
~登校しぶりから長期不登校まで~

  • 日時2025年10月25日(土) 14:00〜15:00(Zoom配信)
  • 対象:不登校の子どもを持つ保護者の方(全国どこからでもご参加いただけます)
  • 参加費:無料
  • 定員:80名(先着順)
  • 日時2025年10月25日(土)
        14:00〜15:00(Zoom配信)
  • 対象:不登校の子どもを持つ保護者の方
       (全国どこからでもご参加いただけます)
  • 参加費:無料
  • 定員:80名(先着順)

13:45-14:00 15分 オンライン受付
14:00-14:05 5分 挨拶
14:05-14:55 50分 セミナー講演会
14:55-15:00 5分 質疑応答
15:00-15:02 2分 閉会の言葉

セミナー概要

講師:東 宏行

獨協医科大学特任教授/埼玉県立大学名誉教授 
放送大学客員教授 内閣府「チャイルド・ユースサポート章」 受賞(平成24年度)

獨協医科大学の特任教授/埼玉県立大学名誉教授 
放送大学客員教授 内閣府
「チャイルド・ユースサポート章」 受賞
(平成24年度)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次