【20220926メールマガジン】情報共有についてのQ&A

  • URLをコピーしました!

中2年生の女子の母です。現在、外出しようとしません。
講演会での高校生の体験発表や、講師の話がとても分かりやすく、私自身はだいぶほっとしました。講義内容を本人と共有したいと思うのですが、いかがなものでしょうか。

講演内でさまざまな事例を出したため「こうやって解決した人がいるからあなたもできるよ!」というような「圧」をかけることのないように伝えられてはいかがでしょうか。
ご本人がほかの人の体験談が気になっているようであれば、共有してみても良いと思います。

見るのも悪くはなさそうな雰囲気ですが「圧」にならない方法はありますか?

体験談などは、東京大志学園HPでも見られますし、「ほっとステーション」では体験談込みの専門家講演会もYouTubeにアーカイブされています。
時間と場所を選ばずに見ることができますから、「もし気になったらこういう方法で観ることができるよ」というさりげない提案をしてみる、というのも良いかもしれませんね。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次