【20221122メールマガジン】家族の関わり方について

  • URLをコピーしました!

中1男子の父です。本人は、同級生の人目が気になって外出を嫌がります
学校を休み始めたのは小6のゴールデンウィーク明けからです。新しい人と関わる、新しい環境に入るのが苦手で、小6のクラス替えが相当しんどかったようです。
これらについての家族の不安の取り除き方、姿勢についてアドバイスをお願いします。

ご家族としては、長い目で見ていかれる、という姿勢でいくことが必要だと思います。スパンとしては、中3になったときを節目と考え、進路を選べるとよいですね。これからの2年半の間で、徐々に経験の質を変えて行ければよい、と考えたいところです。

セミナーの体験談を聞いても、長い目で見る、ということが子どもの安心につながるのは分かります。ただ、毎日好きなことをして自分のペースで生活している様子を見ていると、学習はできていない、社会性が未発達なまま大人になるのではないか、と不安ばかりつのってしまいます

まずは、遠い将来や周囲との比較といったご心配はいったん横におき、お子さんの「できそうなこと」に注目するとよいと思います。具体的には、いまはできるだけ外出の機会を設けられるとよいですね。人の目が怖いのであれば、冬なら帽子などで顔を隠して心理的負担を減らす、近所の目が怖いのであれば車で遠出してみるなど、負担の少ない範囲で外と繋がることをお考えになるとよいと思います。
日常の家庭での生活の中で、充実感を得ることもとても大切です。

確かに、ときどき遠方の買い物などについてきたときは、表情もすっきりしていることがあるように思います。ただ、気分で「外出」を嫌がることもあるので、家の中での充実感、ということも大切にしてみようと思います。ありがとうございました。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次